「エコでつながるモノづくり」
アマダグループは、エコなモノづくりでお客さまと社会、
そして世界とつながる企業を目指します。
各部門責任者および環境推進委員を対象として環境教育を実施しています。また、環境啓蒙活動に参加する委員を通じ、全社員への環境教育も積極的に行っております。
当社は、3か年単位の「中期環境目標」を策定し、生産高と二酸化炭素排出量の割合を「原単位」と定め、毎年、「原単位」を継続的に削減する目標を掲げて活動をしております。
当社は、お客さまの環境負荷の低減および作業環境の向上に寄与することを目標に、環境配慮型製品の開発を推進しております。
伊勢原鈴川事業所及び川口事業所では、月に1度、周辺の歩道清掃を実施しております。また、伊勢原鈴川事業所では、伊勢原市主催の「河川クリーン作戦」や「大山クリーンキャンペーン」などの環境保全活動にも参加をしております。
アマダプレスシステムでは、すべての社員が仕事と子育てを両立することができ、働きやすい環境をつくり上げる取り組みを行っています。
社員が無理なく年次有給休暇の取得ができるよう、働き方の見直しを推進します。
保護者の働いているところを実際にみることができる「子ども参観日」を実施します。
2010年1月22日『神奈川県子ども・子育て支援推進条例』に基づき、『子ども・子育て支援の取組みを進める事業者(かながわ子育て応援団)』として 認証証明書と認証マークを取得しました。
アマダプレスシステムの製品・製品の修理/復旧、および企業活動についてのお問い合わせ窓口をご案内しております。